検査室の壁にいる○○
こんにちは、培養士のS原です。
先月、学会に参加したと記事に書きましたが、個人的に学会での楽しみがもう一つありまして、それは企業ブースで粗品をいただくことです。毎回色々な企業が色々な粗品をご用意してらっしゃるので、ついつい物色楽しんで見てしまいます
そして、今回の学会でこれは!!と思ったのが精子のオブジェクトです。
オブジェクト…?何て言ったらいいのかわからないのですが、精子が描かれたプラスチック、というだけなのです
意外と大きくて、キャリーケースに斜めに入れてギリギリでした(笑)これはみんな喜ぶだろう!と持って帰ってきたら案の定とてもウケました
ウケはしたものの使い道に悩んだ結果、検査室の壁に飾ることにしまして、現在このようになっております。
時計を卵に見立てれば、卵に突き進む精子くん…と見えなくもない…ということで、受精率UPしてくれるに違いない!!
ふと顔を上げれば精子くんが見えて和む、最近の培養士達なのでした