2021年から助成金事業が拡充されます 2020.12.182020.12.24お知らせ 2021年から高度生殖医療への助成金事業が拡充されます。所得制限が撤廃され、助成額も1回30万円、助成回数は一人の子供を設けるための治療に対し6回まで(40歳〜43歳は3回まで)となります。対象年齢は変更ありません。事実婚も対象になるようです。1月の通常国会(上旬開催予定)で第3次補正予算の計上が承認され、1月中での制度変更の予定です。 詳細はコチラをクリック→助成金事業拡充 前の記事へ 次の記事へ 関連記事 11 【11/13開催】第10回 こうのとりフォーラム in KAGOSHIMAのお知らせ 11月13日日曜日、福岡市のフェムテック企画会社ラ・シゴーニュが企画運営する、「こうのとりフォーラム in KAGOSHIMA」がセンテラス天文館6階のセンテラスホールで開催されます。当院院長も講演会の企画を担当させてい… 2022.11.112022.11.11お知らせ 09 2022年診療報酬改定、不妊治療保険化に関する診療点数答申が出ました 不妊治療の保険化に伴う、各医療技術の保険点数(1点=10円)が決まりました。患者さんはこの点数の3割を自己負担でクリニック窓口で支払い、残りの7割が保険でカバーされます。いよいよ4月からスタートです。最初のうちは色々と混… 2022.02.092022.02.09お知らせ 27 台風10号接近による8/29(木)臨時休診のお知らせ 台風10号は8/29木曜日午前に鹿児島市へ再接近する予報となっております。患者様、職員の安全確保のため、MWC松田ウイメンズクリニックでの同日の診療は全て中止し、休診とさせていただきます。ご了承ください。 2024.08.272024.08.27お知らせ
11 【11/13開催】第10回 こうのとりフォーラム in KAGOSHIMAのお知らせ 11月13日日曜日、福岡市のフェムテック企画会社ラ・シゴーニュが企画運営する、「こうのとりフォーラム in KAGOSHIMA」がセンテラス天文館6階のセンテラスホールで開催されます。当院院長も講演会の企画を担当させてい… 2022.11.112022.11.11お知らせ
09 2022年診療報酬改定、不妊治療保険化に関する診療点数答申が出ました 不妊治療の保険化に伴う、各医療技術の保険点数(1点=10円)が決まりました。患者さんはこの点数の3割を自己負担でクリニック窓口で支払い、残りの7割が保険でカバーされます。いよいよ4月からスタートです。最初のうちは色々と混… 2022.02.092022.02.09お知らせ
27 台風10号接近による8/29(木)臨時休診のお知らせ 台風10号は8/29木曜日午前に鹿児島市へ再接近する予報となっております。患者様、職員の安全確保のため、MWC松田ウイメンズクリニックでの同日の診療は全て中止し、休診とさせていただきます。ご了承ください。 2024.08.272024.08.27お知らせ