もやっとする?表記

こんにちは、培養士のS原です。
去年はだいぶ早く梅雨入りしましたが、今年は逆に平年より遅く来週あたり入る予想みたいでもう少し晴天を拝めそうですね☀
梅雨明けは遅くならずに早くなってほしいです😅

さて今回は培養と全然関係ないことを書きますが、最近はSNSなどで気軽に個人で発信することができる世の中になり色々な文章を目にすることが多くなりました。
とても個人的な話になりますが、私は誤字脱字がものすごく気になってしまうタイプで、フォントが揃ってなかったり全角半角も揃ってないと気持ち悪くなってしまいます😂なので学会発表のときは抄録もスライドも「人に見せる」ところはものすごく気を使って推敲しています。(自分が読む原稿とかは若干適当になります…笑)
そんな感じなのでMWCの「誤字脱字Gメン」として他スタッフの原稿チェックをすることもあります😅

最近、SNSやブログで文章を読んでいるともやっとする表記が増えたなあと感じています。
一番うわあって思うのは「そういう」を「そうゆう」とか「いった」を「ゆった」と書いてあるやつです。
あと「やむを得ない」を「やむおえない」と書いてあるのは、いくら良いことを書いていても信用できなくなります🤣

変換ミスならわかりますが元々の字が間違ってますからね…
まあもちろん出版と違って推敲に推敲を重ねるなんてことはしないので当たり前といえばそうなんですが、専門的な事を発信するなら表記の間違いはしないでほしいなあと思います😂

個人的に「ずつ」が「づつ」になっているのもちょっと気持ち悪いんですが、これは一応どちらも間違ってはいないそうなので気持ち悪さを飲み込んでいます…笑

気にしすぎと言われればそうなんですが、気になるんだもん仕方ない!!!🤣
かといって知らない人にいちいち文句リプを飛ばしたりはしないのでそんな文章を見たらそっと閉じます。

…と、今回は個人的に気になる話でした!
写真は全く関係ないスタバの新作メロンフラペチーノです🍈テイクアウトしたので若干溶けてますが…
メロン果肉が入っていて美味しかったです😋メロン好きな方は是非飲んでみてください!