電子カルテ導入について 2023.12.132023.12.13お知らせ 2024年より、電子カルテシステムを導入することとなりました。 それに伴いまして、導入当初しばらくの間は電子カルテシステム操作が不慣れなこと、受付などの流れの変更等により通常より待ち時間がかなり長くなることが予想されます。 しばらくの間、ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解・ご協力をお願いいたします。 なお電子カルテ導入後も診察券は必要になりますので必ずご持参ください。 次回予約に関しては従来通りネット予約となります。 PDF版のお知らせはこちらから 前の記事へ 次の記事へ 関連記事 07 反復体外受精・胚移植(ART)不成功例、習慣流産例(反復流産を含む)、染色体構造異常例を対象とした着床前胚染色体異数性検査(PGT-A)の有用性に関する多施設共同研究への施設承認を受けました 研究分担施設(ART実施施設)承認証 反復体外受精・胚移植(ART)不成功例、習慣流産例(反復流産を含む)、染色体構造異常例を対象とした着床前胚染色体異数性検査(PGT-A)の有用性に関する多施設共同研究が昨年末より開始… 2020.01.072020.01.07お知らせ 15 【重要】緊急事態宣言解除:鹿児島県 5月14日、全国の8都道府県を除く39県で緊急事態宣言が解除されましたが、引き続き県をまたぐ移動は控えるようにとの指示がなされています。また、生活様式、行動の変容に関しても継続していくことが述べられています。これを受けて… 2020.05.152020.05.15お知らせ 05 7月の初診予約状況 7月の初診予約は3週間以内にお取りできます。お電話、もしくはWeb予約でお願いします。 2022.07.052022.07.05お知らせ
07 反復体外受精・胚移植(ART)不成功例、習慣流産例(反復流産を含む)、染色体構造異常例を対象とした着床前胚染色体異数性検査(PGT-A)の有用性に関する多施設共同研究への施設承認を受けました 研究分担施設(ART実施施設)承認証 反復体外受精・胚移植(ART)不成功例、習慣流産例(反復流産を含む)、染色体構造異常例を対象とした着床前胚染色体異数性検査(PGT-A)の有用性に関する多施設共同研究が昨年末より開始… 2020.01.072020.01.07お知らせ
15 【重要】緊急事態宣言解除:鹿児島県 5月14日、全国の8都道府県を除く39県で緊急事態宣言が解除されましたが、引き続き県をまたぐ移動は控えるようにとの指示がなされています。また、生活様式、行動の変容に関しても継続していくことが述べられています。これを受けて… 2020.05.152020.05.15お知らせ