仕事と不妊治療の両立に関するアンケート
NPO法人Fineによる「仕事と不妊治療の両立に関するアンケート2023」がスタートしています。 概要は下記をご覧ください。7月31日までですので是非ご協力をお願いします。抽選でプレゼントも貰えるようですよ!(詳細は↓を…
凍結胚融解移植時の黄体ホルモン(膣剤)選択の参考資料
生殖補助医療保険化となった昨年度一年の当院データがまとまりました。その中でホルモン補充下での凍結胚融解移植時に使用する黄体ホルモン剤の違いが明らかになりましたので、患者さんの選択の一つの参考資料としていただければと思いま…
クレジットカード支払い開始します。
お待たせしておりましたが、クレジットカードでの窓口支払いの準備が整いましたので、5月1日よりクレジットカードでの決済をスタートします。使用可能なカードはVisa、Master、JCB、Amex、Diners、Discov…
ゴールデンウィーク期間の診療について
ゴールデンウィーク期間の診療は以下の通りとなっております。 4/29(土・祝) 休診 5/3(水・祝) 午前診療 5/4(木・祝) 休診 5/5(金・祝) 午前診療 なお休診日でも人工授精…
当院におけるマスク着用について
令和5年3月13日からマスクの着用は個人の判断が基本となります。 ただし、「医療機関を受診する時」はマスク着用が効果的であるとしており、周囲の方に感染を広げない、ご自身を感染から守るため、当院においても引き続き来院時のマ…
クレジットカード支払いに向けてのアンケートを始めました
クレジットカード導入に向けて患者様へのアンケートを2月1日〜28日の期間で行います。 ご協力のほどよろしくお願いいたします。
オビドレル供給回復します。
1/13付けでご案内しました、【重要:必ず閲覧ください】薬剤不足による治療方針の変更について、につきまして、オビドレルの供給が1年先になるところを国会議員、厚労省の尽力により2/2より回復供給されることになりました。これ…
当院でもブライダルチェックが可能となりました
当院でもブライダルチェックが可能となりました。 ブライダルチェックとは、これから結婚される方・妊娠を目指される方のために妊娠に必要な基本検査(ホルモン値など)を行うことです。 ご希望の方はお電話にてお問い合わせください。
【重要:必ず閲覧ください】薬剤不足による治療方針の変更について
不妊治療に必要な薬剤の不足に伴う治療方針の変更について 2023年1月に入り、薬剤製造販売会社1社(持田製薬株式会社)から排卵惹起、卵の最終成熟に使用するHCG製剤について5月で製造中止の連絡がありました。また、ほぼ同時…
2023年より混合診療を完全に廃止します
昨年4月に始まった不妊治療の保険適用により、全国的に当局より混合診療に対しての厳しい指導が行われてきており当院においても今後混合診療が疑われるような自費診療を完全に排除することとしました。 これまで初診時に行っていた健康…