初観劇
こんにちは、培養士のS原です。だいぶ涼しくなってきましたが、最近は桜島の降灰がすごいですね😣中途半端に雨が降ったりして車が大変汚くなるのが悩ましいです…洗車のタイミングの見極めが難しいですよね。洗車して次…
もうすぐ10月
こんにちは、培養士のS原です。 あっという間に9月も残り少なくなってきました!暗くなるのが早く、朝晩は少し肌寒くなりました。来週あたりにまた台風が近づきそうという予報を見てどうなることやら…と思います🌀 …
検査室の壁にいる○○
こんにちは、培養士のS原です。 先月、学会に参加したと記事に書きましたが、個人的に学会での楽しみがもう一つありまして、それは企業ブースで粗品をいただくことです。毎回色々な企業が色々な粗品をご用意してらっしゃるので、ついつ…
日本受精着床学会に参加してきました
こんにちは、培養士のS原です。 台風、何事もなく過ぎ去ってよかったです🙂15日が臨時休診となり予約の変更をしていただいた皆様、ありがとうございました。 さて、2週間前の話になるのですが8/1・2の2日間、…
院内研修が開かれました
こんにちは、培養士のS原です。 先週、東京HARTクリニックの臨床心理士、平山史朗先生をお招きして院内スタッフ向けの講演をしていただきました。平山先生は不妊治療のカウンセリングといったらこの方!というぐらい有名な方でして…
大雨でした
こんにちは、培養士のS原です。 先週から雨模様が続いておりましたが、火~水には災害級の大雨が降りました。県内の多くの地域に避難指示や避難勧告が今も出ており、土砂崩れなどの被害もでています。 3日は診療時間を早めに終了させ…
歓送迎会
こんにちは、培養士のS原です。 先日、新しく入職したスタッフの歓迎会と退職するスタッフの送別会を行いました😀 MWCは毎月何かしらの飲み会イベントがあったりします(笑) 美味しい料理とお酒に舌鼓を打ちなが…
WEB予約システム
こんにちは、培養士のS原です。 12日よりWEB予約システム、受付システムが稼働しております! WEB予約の際の注意点はお知らせにありますので一度目を通してからご予約ください😃 新規システム導入に伴い、ス…
卵の「成熟」とは?
こんにちは、培養士のS原です。 今回は卵の「成熟」について簡単に解説をしたいと思います。といいますのも、体外受精をされた患者さまへの受精確認のご連絡の際、「採卵個数」「成熟個数」「受精個数」と色々あってややこしい!と思わ…
学会発表のページを公開しました
こんにちは、培養士のS原です。 ホームページの新しいコンテンツとして学会発表のページを公開いたしました。当院は積極的に学会へ参加して国内外の最新の知見や情報を学んでおります。取り入れられるところは取り入れて患者さまに少し…