20

「自然」が常に良いとは限らない

近年、「自然」という言葉が様多くの商品やサービス、医療に関する宣伝までに頻繁に使われるようになっています。「自然素材」「自然由来」「自然周期」「より自然に近い」など、一見すると健康的で安全なイメージを与えますが、これらの…

20

世界不妊啓発月間

今月6月は世界不妊啓発月間です。 私達MWCドクターズもお手伝いします。 https://www.world-infertility-awareness.jp

23

Shared Decision Making(SDM:共有意思決定、共同意思決定)

世の中の殆どの事象には常に二面生、表と裏がありますが、医療の世界も同じで、所謂メリットとデメリットが常に存在します。例えば、手術には患部を取り除いて疾患を治癒させる作用がありますが、一方身体にはどうしても傷痕が残ります。…

08

卵子凍結の功罪

巷では芸能人がSNS上で卵子凍結を公表したことで、社会的卵子凍結の話題で盛り上がっていますが、卵子凍結は医学的適応として、がん・生殖の領域で以前より行われていましたし、体外受精の現場でも卵子は採取できたのに精子が採取でき…

08

さらば! バランスボール!!

昨年秋に実施したMWC院内患者満足度アンケート。自由記載の中に次のようなコメントがありました。 「大事な話をされる時にバランスボールでボヨンボヨンされながら話をされるのはきつい」 概ね好意的に笑って受け入れてくださるので…

13

2024-1-9

さぁて、仕事始め。今日からMWC2024スタートです。 厳島に滞在して島内の神社の多いこと更に神社の隣りに不動明王が日本人って、宗教には寛容というかゆるいなぁ。そのくせカルトには簡単にはまってしまう。 自分は無宗教なので…

20

胚移植の年齢制限、回数制限は何のため?

不妊治療の保険適用から1年半、既に回数制限や年齢制限で治療を諦めた方もいれば、自費で続ける方もいます。そんな中、今年に入ってから自費で続けてる患者さんで、めでたく妊娠されて卒業していく方が少なからず出て来ています。回数制…

11

障害を考える

2021年夏の東京パラリンピックを観戦した時の感想です。 「障害は1つの個性」という言葉が現れてきてどれくらいになるのか。「障害」「障がい」、表現する言葉にも少し違和感を感じるようになったのは時代の流れだろうか。英語では…

12

それぞれの3.11

今日は僕にとって特別な日。12年前の今日、後縦靱帯骨化症(OPLL:この時点で初めて診断)で狭くなっていた髄腔への原因不明急性出血・血腫による圧迫で四肢麻痺となり、頸椎、頚随の手術後の入院から退院できた日です。  前日(…

29

秋深し。。。

そう言えば、この1ヶ月半、インドアばかりで外に出かけていないということでほんの少しだけ遠出。今日木曜午後は休診なので、串木野冠嶽神社まで紅葉狩りにドライブ。まあまあいい感じ。その後は近くの冠岳温泉でまったり。いい湯でした…