2022年診療報酬改定、不妊治療保険化に関する診療点数答申が出ました 2022.02.092022.02.09お知らせ 不妊治療の保険化に伴う、各医療技術の保険点数(1点=10円)が決まりました。患者さんはこの点数の3割を自己負担でクリニック窓口で支払い、残りの7割が保険でカバーされます。いよいよ4月からスタートです。最初のうちは色々と混乱があるかとは思います。私達スタッフも勉強して準備していきますのでわからないことがありましたら遠慮なくお尋ねください。 『不妊治療保険化点数:厚労省、中医協答申(2022/2/9)』 → 000894869 前の記事へ 次の記事へ 関連記事 30 4月の初診予約状況 2週間以内の初診予約が可能です。 2019.03.302019.03.30お知らせ 26 COVID-19ワクチン接種を考慮する妊婦さんならびに妊娠を希望する方へのお知らせ:日本産婦人科感染症学会 1月25日付で日本産婦人科感染症学会からのお知らせがHPに掲載されています。ご参照ください。 2021.01.262021.01.26お知らせ 10 12月25日最終診療日の診療時間にご注意ください 年内の最終診療日12月25日水曜日は通常の診療時間と異なり、13時から15時の間も診療を行います。 診療は16時終了で診察予約は15時半の枠までとなりますのでご了承ください。 2019.12.102019.12.10お知らせ
26 COVID-19ワクチン接種を考慮する妊婦さんならびに妊娠を希望する方へのお知らせ:日本産婦人科感染症学会 1月25日付で日本産婦人科感染症学会からのお知らせがHPに掲載されています。ご参照ください。 2021.01.262021.01.26お知らせ
10 12月25日最終診療日の診療時間にご注意ください 年内の最終診療日12月25日水曜日は通常の診療時間と異なり、13時から15時の間も診療を行います。 診療は16時終了で診察予約は15時半の枠までとなりますのでご了承ください。 2019.12.102019.12.10お知らせ