その後の胡蝶蘭 2019.06.262019.06.26副院長 副院長の伊藤です。クリニックでは開院記念日などに胡蝶蘭をいただくことがあります。そのうちいくつかの鉢は花が咲き終わった後、自宅に持ち帰って育てています。中にはすぐに枯れてしまうしまうものもありますが、長いものは7~8年になります。毎年花を咲かせる株もあれば、数年に一度咲かせる株もあり、一輪だけの花もあれば、複数の花を咲かせるものもあります。花屋さんにおいてあるような綺麗に花が並んでいる胡蝶蘭ではありませんが、一輪だけの花もなかなか味があっていいものです。 前の記事へ 次の記事へ 関連記事 紫尾山登山(?)と紫尾温泉 こんにちわ 久しぶりの投稿の伊藤です。 先日の休暇に紫尾山登山に挑戦しました。 以前から登りたかった山だったのですが、なかなか機会がありませんでした。出発前に登山道入口の詳細な位置がわからないなど若干の不安はありましたが… 2021.12.102021.12.13副院長 伊佐市布計小学校跡 こんにちわ 副院長の伊藤です。 先日、伊佐市にある布計小学校跡に行ってきました。 ここは1979年に閉校になった小学校です。 伊佐市の268号から県道に入り、山野川沿いをどんどん山奥に入っていきます。 山野川は小さいです… 2024.09.062024.09.07副院長 高千穂峰 二子石ルート こんにちは 副院長の伊藤です 先日、高千穂峰に行ってきました。 高千穂峰に登るには4つのルートがあります。 一番有名なのは高千穂河原から登るルートです。 その他に、旧御池小学校近くの登山口から登る夢ヶ丘登山ルート 北側か… 2024.10.182024.10.19副院長
紫尾山登山(?)と紫尾温泉 こんにちわ 久しぶりの投稿の伊藤です。 先日の休暇に紫尾山登山に挑戦しました。 以前から登りたかった山だったのですが、なかなか機会がありませんでした。出発前に登山道入口の詳細な位置がわからないなど若干の不安はありましたが… 2021.12.102021.12.13副院長
伊佐市布計小学校跡 こんにちわ 副院長の伊藤です。 先日、伊佐市にある布計小学校跡に行ってきました。 ここは1979年に閉校になった小学校です。 伊佐市の268号から県道に入り、山野川沿いをどんどん山奥に入っていきます。 山野川は小さいです… 2024.09.062024.09.07副院長
高千穂峰 二子石ルート こんにちは 副院長の伊藤です 先日、高千穂峰に行ってきました。 高千穂峰に登るには4つのルートがあります。 一番有名なのは高千穂河原から登るルートです。 その他に、旧御池小学校近くの登山口から登る夢ヶ丘登山ルート 北側か… 2024.10.182024.10.19副院長