学会に参加してきました

こんにちは😃看護師です‼️

2月23日に第15回日本がん・生殖医療学会学術集会に参加してきました🙌

学会自体は2月22日と23日の両日開催されていましたが、仕事のため23日のみの参加となりました☺️

 

今回は『がん・生殖医療の多様性と社会貢献』というテーマだったのですが、講演内容は小児の妊孕性温存に関することから、がんサバイバーの方の里親・養子縁組に関することまで、内容が多岐にわたっていてとても興味深いものばかりでした。

妊孕性温存に関しては、鹿児島県と他県との違いを知ることができて、とても勉強になりました。技術力や助成金など地域格差があることを知り、都会と同水準の治療が地方でももっと受けやすくなるといいなと思います。

 

今回の学会で得た学びを日々の仕事に活かし、当院に通ってくださるみなさんに還元していきたいです🔥

 

また、会場は大阪にある”大阪中央公会堂”というところだったのですが、異国情緒あふれる素敵な建物でした☺️🌷国の重要文化財にも指定されているそうですよ🎶

 

大阪に行かれる事があれば、是非寄ってみてください❤️

あと、さすが万博の開催地です‼️鹿児島ではあまり見かけないミャクミャクがたくさんいました☺️